よく用いられる抗てんかん薬
- 主成分の学名:レベチラセタム(Levetiracetam)
日本語名
|
イーケプラ® フィルムコーティング錠
|
イーケプラ®内服液
|
英語名
|
Keppra 500mg/Tab
|
Keppra sol'n(液剤)100mg/mL 300mL/Bot
|
成分及び含有量
|
レベチラセタム(Levetiracetam) 500 mg
|
レベチラセタム(Levetiracetam) 100mg/mL
|
外観
|
![]() クリーム色で楕円形、錠剤にucb500のマーク入り
|
![]() |
治療用途
|
てんかん発作の治療
|
|
よくあらわれる副作用
|
眠気、めまい、疲労感、無力感。
|
|
使用方法
|
食前・食後のどちらでも服用できます。
|
|
注意事項
|
|
|
保管方法
|
|
|
- 主な成分の学名:バルプロ酸ナトリウム(Valproate Sodium)
日本語名
|
デパケン 持続性錠
|
デパケン薬液
|
英語名
|
Depakine Chrono 500mg/Tab
|
Depakine solution(液剤)200mg/mL 40mL/Bot
|
成分及び含有量
|
バルプロ酸ナトリウム(Valproate Sodium)333 mg
バルプロ酸(Valproic acid) 145 mg
|
バルプロ酸ナトリウム(Valproate Sodium )200 mg/ml
|
外観
|
![]() 白色で長い円柱形。中間部に線が入っています。
|
![]() |
治療用途
|
情緒安定剤、てんかんの大発作、小発作。
|
|
よくあらわれる副作用
|
胃腸の不快感(腹痛、悪心)、眠気、めまい、頭痛、軽微な震え。
|
|
使用方法
|
|
|
注意事項
|
![]() |
|
保管方法
|
|
|
帰宅後の注意事項
- 薬を受領後、薬袋の説明を詳細に閲読し、時間通りに服用してください。提供された情報は参考のみであり、医師の治療に代わるものではありません。いかなる疑問や不快感がある場合も、率先して医師または薬剤師にお問合せください。一日も早く回復なさいますよう、心よりお祈りいたします。
- 副作用はこの薬剤について以前報告されたことのある有害作用による症状であり、すべての方にあらわれるというわけではありません。リスト内に記載されている症状は発生率が比較的高いものであり、その他の副作用の疑いのある症状があらわれた場合:
- 症状が厳重な場合(呼吸困難、意識混濁などの症状)は、先に薬剤の投与を停止し、ただちに医師の診察を受けてください。
- 比較的軽微な不快感(例:胃腸の不快感、のどの乾きなど)は、次回の診療時を待ってから医師に伝える、または薬剤師に処置に関する問合せができます。
- 服用を忘れた場合の対処:
- 思い出した時にただちに服用してください。ただし次の服用時間が近い場合は、次回分の用量のみを服用してください。同時に倍量を服用してはなりません。
- 薬剤の保管:薬袋と一緒に密閉容器に入れ、室温で乾燥した場所で日光を避けて保管してください。子どもが手に取りやすい場所には保管しないようご注意ください。
- 退院・薬受取窓口では薬剤師による薬剤の使用ガイダンスが提供されています。より完璧な薬剤の使用に関するお問合せが必要な場合は、薬剤お問合せ室にて、専門の薬剤師によるコンサルタントサービスをご提供しています。
- 帰宅後に薬剤に関する問題がある場合は、薬剤お問合せホットライン04-22062121- 13154(日中)、15126(夜間・休日)までお問合せください。
著者:蘇靖恵薬剤師 / 陳鳳茹薬剤師